親の学歴や職業は幼稚園受験の合否に関係する?

幼稚園受験において親の学歴や職歴が合否に影響するのか、気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、幼稚園受験の合否に親の学歴や職業が関係しているのかどうかを理由とともに紹介します。
これからお子さまの幼稚園受験を検討されている方はぜひ最後までご覧ください。

親の学歴は幼稚園受験の合否に関係するのか

結論から申し上げますと、親の学歴は幼稚園受験の合否に関係するかどうかは、幼稚園によって異なります。

幼稚園側としては、親の教育方針が幼稚園の教育理念や方針に合っているかどうかを確認しなければなりません。
その際、親の学歴を確認することで、親の性格やこれまでどのように過ごしてきたのかを客観的に確認できるようにしています。

ただし、「高卒なので不合格」や「有名大学を卒業しているので合格」などの、明確な基準があるわけではありません。
親の学歴は、最終的な合否を決める最重要な項目ではなく、あくまで選考を行うための判断基準であると考えましょう。

親の職業は幼稚園受験の合否に関係するのか

親の職業が幼稚園受験の合否に関係するかどうかは、こちらも幼稚園によって異なります。
合否の判断材料として使う場合は、「特定の職業なので合格・不合格」としているというよりも、学費の支払い能力を判断するために親の職業が見られることがあります。

公立・私立関係なくどの幼稚園でも、子どもを入園させてから卒園までの授業料を必ず支払わなければなりません。
さらに受験を行っている私立幼稚園は公立幼稚園に比べて、約2.4倍の授業料が必要といわれています。

そのため、子どもを卒園させるまで学費をしっかり払える経済力があるのかどうかを、幼稚園側としては判断しなければならないため、親の職業を確認するのです。

こちらも、あくまで選考においての1つの項目だと考えるとよいでしょう。

幼稚園側が親の学歴や職歴を記入させる意図

幼稚園側が、親の学歴や職歴を記入させる意図をそれぞれ解説します。

まず、学歴を記入させる意図としては、家庭の教育方針を確認するためです。
親の学歴を確認することで、親の家庭がどのような教育方針で育てられてきたのかを客観的に判断できます。

たとえば、親がよい大学や、受験を受ける私立幼稚園を卒園していることがわかれば、入学するためにしっかり努力ができて、経済力も問題ないと客観的に伝えることができます。

職歴を記入させる意図は、家庭の経済力を確認するためです。

幼稚園側に好まれる親の職業として、「医者」「弁護士」「会計士」「外資系企業」などが挙げられます。
特に、医者は経済的余裕が見受けられる職業なので、どこの幼稚園でも好まれる職業だといえるでしょう。

幼稚園受験をさせる親の一般的な年収は、こちらの記事で紹介しています。
調査結果を元に詳しく解説しておりますので、気になる方は是非ご覧ください。

幼稚園受験をさせる親の年収は?有名幼稚園の学費も紹介

幼稚園としても、履歴書での記載内容や面接の短時間で判断しなければならないので、親の学歴や職歴も合否判断の1つとなることは避けて通れないといえるでしょう。

最近では、幼稚園や小学校受験において、願書に親の学歴を記載する項目がないところも増えています。
願書に職歴や学歴を記載するところがない場合は、面接で聞かれる可能性が高いためあらかじめ準備しておきましょう。

親の学歴や職歴は合否を決める最終的な判断基準とはならない

いかがでしたでしょうか。

親の学歴や職歴は合否の判断の1つとはなるものの、最終的な決定基準とはなりません。

学歴を記入させる意図としては家庭の教育方針を確認するためで、職歴を記入させる意図としては、家庭の経済力を確認するためです。
どちらもあくまでも受験の選考において合否を決めるための、判断基準の1つだと考えましょう。

最近では、願書そのものに親の学歴や職歴を記載する項目がない幼稚園もあります。
その場合は、面接時に聞かれる可能性が高いので、あらかじめ準備しておくとよいでしょう。

当サイトでは、幼稚園受験の対策を行っている塾をランキング形式で紹介しています。
子どもの将来のために幼稚園受験を検討されている方は、ぜひご覧ください!

タイトルとURLをコピーしました